トップ備忘録>QTTabBarのタブをWindows11で表示させる

QTTabBarのタブをWindows11で表示させる

初版公開日:‎2021/07/17(土)
最終更新日:2023/12/02(土)

画像はクリックで拡大します。


=すること=
・Windows11で
QtTabBarのタブを表示する
手順を見る


10と11のツールバー

↑Windows10


↑Windows11

QTTabBar
QTTabBar公式サイト

タブ機能はWindows11で標準搭載されました。タブ機能は使わなくてもいいかも?
これを表示するには、QTTabBarをインストールして有効にする必要があります。
Windows10・8ではリボンの 表示タブ>オプション(文字部分)>QT タブバー で、
Windows7以前では メニューバー(Altキー)>表示>ツールバー>QT タブバー で、
有効化できましたが、Windows11には、ツールバー変更メニューがありません。
そのため、QTTabBarを有効にできません。
それを有効にする手順を載せます。



手順
1."コントロールパネル" を開く
(お好きな方法で開いてください。おすすめは、[Win]キー押しながら[R]キー>"control" を入力>Enterです。)



2.Altキーを押下して、メニューを表示する
※少し前からメニューバーが出なくなりました[いつから?]
Altを押下すると、"閉じる" が表示されるので、そこにカーソルを動かし、
少し右へ動かし上に動かします。



3.表示>ツールバー>QT タブバーで有効化する



4.エクスプローラを開き直す。


完了!